みなさんこんにちは(^◇^)!
突然ですが、「iHarb (アイハーブ)」というサイトはご存知でしょうか?
すでに利用されている方も多いかと思いますが、自然派コスメからオーガニック食品など様々なジャンルを扱っている海外の通販で、国外に住む人でも、簡単に利用できる個人輸入サイトでございます。
個人輸入は、海外での価格で購入する事が出来るので、通常日本で同じ商品を購入するよりも、お安く手に入る場合が多いという点が大きいメリット!
そして商品について問い合わせをする場合、きちんと日本語で対応して頂けるので安心です。

気に入った物や、リピートする物などはまた別記事で載せる予定なので、今回は購入品を、まとめてさら~っとご紹介していきたいと思います♪
商品到着!アイハーブは梱包が雑と噂?
まずは 商品到着時の段ボール開封の写真。
アイハーブ紹介ブログの方や、商品レビューにもちらほらと書かれていますが、梱包がきちんとされていないことがあるようです。
今回の購入品の場合、一応商品の上にクッション材(写真では取り除いてから撮影しています)は置いてありましたが、「漏れたりしないように」とか、「潰れたりしないように」などの気遣いはなさそうな混雑状態。
どういう基準かは分かりませんが、シャンプー類はきちんと個包装されているのに、同じ液体類の日焼け止めは固定テープなどもなくボンっと入っていたため、中身が漏れていました。
気にはなりますが、今回は大きな被害という訳ではないのでまぁいい・・・かな。

ざっくりとアイハーブ購入品紹介!
今回は化粧品編ということで、リップ、アイシャドウ、フェイスパウダー、日焼け止めでございます!
成分についてですが、日本語に訳されているものと、訳されていないものがあるので、アイハーブに記載されているまま載せています。m(__)m
また、価格は購入時の物です。商品の金額は常に変動しているので、あくまでご参考までに。
シエラビーズ レッド リップシマーバーム
★成分等:オリーブオイル*、ビーズワックス*、シアバター*、天然香料、アルガンオイル*、GMOトコフェロール、ホホバエステル、ラウリルラウレート(0.1%)雲母、酸化鉄、二酸化チタンを含むことができる。
★価格:520円(税抜)
もうこれが欲しくて、今回アイハーブを使ったといっても過言ではないです!
成分良好!4本入りで約ワンコインという破格!
シアーな使い心地で、色がムラになりにくい点がすごく気に入っています(●´Д`●)
管理人は普段、バーツビーズ・ハーロウ!・トレンドホリックの3種類の赤リップを気分によって使い分けていたのですが、このお安さで、他の商品と全く謙遜ない使い心地♪
リップってすぐに行方不明になってしまうので、ストックとして持てるのも安心◎

⇒Sierra Bees, 鮮やかなリップシマーバーム、赤、4パック - iHerb
【※2020/5月追記 残念ながらアイハーブでは販売終了しています】
ミネラルフュージョン アイシャドウトリオ スタニング
★成分等:雲母、ステアリン酸亜鉛、オクチルドデシルステアロイルステアレート、二酸化チタン(ci77891)、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、酢酸トコフェロール(ビタミンE)、パルミチン酸アスコルビル(ビタミンC)、ツバキ葉抽出物、アスパラサスリネアリス(ルイボスレッドティー)、葉エキス、ブドウビニフェラ(ブドウ)種子エキス、ラミナリアオクレリカ(海藻エキス)、アロエベラ(アロエベラ)葉エキス、ラウロイルリジン、サルミツコウエキス、フェノキシエタノール。 (+/-):酸化鉄(ci 77491、77492、77499)を含むことがある。
★価格:2,408円(税抜)
成分良好、凄くコンパクトでシンプルなデザインが可愛いです(●´Д`●)
まだお色確認で一回使ったのみですが、発色が良く粉質もしっとりめなので、まぶたが乾燥する事もなく使えそう。
ただ一つ気になるのが、この商品に限らず海外の化粧品はチップやブラシがケースに内蔵されていない物が多く、家で使う分には良いですが、持ち運びを考えると少々不便ではあります。
現在エトヴォスのアイシャドウをメインに使用していますが、今後こちらがメインになったら、自作パレットに移し替えて作ろうかなと検討中です。;;
⇒Mineral Fusion, アイシャドウトリオ、 スタニング、 0.10オンス (3.0 g) - iHerb.com
【※2018/6月追記 残念ながらアイハーブでは販売終了しています】
フィジシャンズフォーミュラ ミネラルウェア クリーミーナチュラル
★成分等:雲母、窒化ホウ素、鉱油、ジステアリン酸アルミニウム、ペトロラタム、トコフェロール、フェノキシエタノール。 以下が含まれます:二酸化チタン、酸化鉄、カルミン、ウルトラマリン
★価格:1,405円(税抜)
外出先のお直し用に購入。
プレストタイプ・鏡、ブラシ付きという所に惹かれたのですが、肝心のブラシがおもちゃのような質で全く使えず、手持ちのブラシでも使用してみたのですが、粉飛びが激しい+肌表面に粉がくっついている感がすごく、なぜプレストタイプ、ブラシ付きにしたのか疑問な商品でした。
第一印象が最悪でリピートはないかなぁと思ったのですが、パフで使用してみた所・・・すごくイイ!
本当に自然なハイライト効果が出て、のっぺりしたり厚塗り感もなく透明感があり、期待していなかったこの子がまさかのヒットでした。

⇒Physician's Formula, Inc., ミネラルウェア、滑石無添加のコレクティング パウダー 、クリーミーナチュラル、0.29オンス(8.2 g) - iHerb.com
【※2018/6月追記 残念ながらアイハーブでは販売終了しています】
Isvara Organics ココナッツサンスクリーン
★希望小売価格:1,184円(税抜)
8月頃に色々日焼け止めを探していた時に、アイハーブで一番成分良好かなと思ったのがコチラ。
ノンケミ日焼け止めにありがちな、不自然な白浮きが一切ない!
さすがに油分が多いのでペタペタ感はありますが、軽くティッシュオフすれば問題なく使いやすかったです!
このペタペタ感は顔に塗る分にはそこまで気にならないと思いますが、全身用となると別の物を選んだ方がよさそう。
低刺激な日焼け止めは、どうしてもお高い物が多いですがこちらは価格も良心的◎
⇒Isvara Organics, ココナッツサンスクリーン, 5.5 液量オンス (162 ml) - iHerb.com
Real Purity 酸化亜鉛サンスクリーン
★成分等:ココナッツオイル(ココナッツオイル)*、ポリソルベート20、アロエベラ(アロエベラ)エキス*、ステアリン酸グリセリル(植物性)、グリセリンステアレート(植物油) 、ステアリン酸(植物性)、ボルタントーブ、キシリトールセスキカプリレートおよびキサンタンガム
★希望小売価格:1,259円(税抜)
他のアイハーブ紹介ブログで、成分良好とオススメされていたので、気になって購入しました。
リニューアルされて成分が一部変更になってしまい、残念ながら完全に無添加というわけではないのですが、体用に使う分にはいいかなと判断しました。( ;∀;)
SPFは低めなので真夏には少し心許ないですが、伸びもよくて使い心地はGOOD!
肌に馴染むとサラッするので、ベタベタが苦手な方にもおすすめです。
クリームの中から、混ざりきってない酸化亜鉛が粒状でごろごろと出てきますが、塗り広げていると段々馴染んで粒が消えていくので、そこまで気にならなかったです。
※成分に日焼け止め効果のある物が記入されていないのですが、商品名と説明欄に「酸化亜鉛」等と書かれているので、酸化亜鉛メインの日焼け止めかと思われます。
⇒Real Purity, 酸化亜鉛サンスクリーン、サンセラピー、SPF 15、4 液体オンス(118 ml) - iHerb.com
【※2018/6月追記 残念ながらアイハーブでは販売終了しています】
まとめ:アイハーブは安い・早いが揃って 使い勝手も良し!
通販だとどうしても購入確認、発送、到着までの流れが時間がかかってしまいますが、今回のアイハーブ注文は購入してから到着まで かかった時間は5日程度と、海外発送にしては十分のスピードでした。
そして配送方法・金額によっては送料無料にもなるので、本当に便利♪
アイハーブはすでに色んな方が購入方法や注意点など、細かくブログに載せているので、最初はかなりびびっていましたが、思っていた以上に簡単に利用することができました!
もう、すごーーくざっくり言うと、最大重量、金額・購入頻度・日本への輸入禁止成分がないかを最初に調べて覚えておけば、規約更新などがあった時以外はそこまで注意することはないと思います。
アイハーブの購入記事は、これから少しずつ増えていくと思いますが、あまり偏らずにのんびり記事を更新していけたらなと思います♪
日本では中々見かけないような商品など、本当に沢山種類があるので、コスメ好き・オーガニック好きさんならサイトを見ているだけでもテンションがあがると思います!(管理人は1日化粧品サイトを見ていられる人間です。)

円安などで金額に変動があったり、定期的にセールも行われているので、気になった方は、よかったらチェックしてみて下さいっ\(^o^)/
それでは!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
(^◇^)/★