みなさんこんにちは(^◇^)!
管理人のパチクリ(@healthylife_is)です★
普段街中を歩いているとき、すれ違った人からふんわりいい香りが・・・なんて経験したことはありませんか?
香りは相手に深く印象付ける手段でもあります!
せっかく香水を付けるなら香りを長く持たせたい!汗臭くないか、自分の体臭が気になる!といって香水を必要以上につけてしまうのはNG!
というわけで今回は、いまさら人には聞けない、香水の基本の付け方をおさらいしていきましょう♪
香水ボトルの種類
まずは香水ボトルの種類を軽くご紹介します。
スプレータイプ
プッシュして霧状で出てくるタイプ。
一番オーソドックスで、ほとんどの香水がこのタイプ。
ロールオンタイプ
ヘッド部分にボールが付いていて、肌の上で転がし液状のまま付けるもの。
アトマイザーなどのコンパクトなタイプによくあり、携帯に便利。
ボトルタイプ
キャップを開けて、そのままボトルを傾けて点で付けるタイプ。
ミニボトル香水やサンプルサイズによくあるもの。
ソリッドパフューム
固形の練り香水で、スティックタイプや缶タイプなどがある。
指にとって付けたり、直接肌につけて使い、その他の種類よりも香りがふんわりとした印象になる物が多い。
香水ボトルの選び方
世に出回っている香水のほとんどはスプレータイプが主流です。
中にはロールオンタイプの方が使いやすい人もいれば、アルコールが苦手で、練り香水の方が合うという人もいますので、色々試してみて使いやすいものを選びましょう!
今回説明する香水の使い方は、基本であるスプレータイプです。
ロールオンタイプなど、その他のボトルには当てはまらないので注意してくださいね(>_<)
香水をつける場所
香水の基本のつけ方
- 肌から20㎝程度離し、一か所につきシュッとひと吹き。
- 香水をつけた場所を、軽くトントンと優しく肌に馴染ませる。
この時、肌をこすりつけるのはNG!
皮脂と混ざってしまい、本来の香りが変化してしまいます!(*_*)
よくお手洗いなどで香水を付け直している方を見かけますが、ほとんどの方がゴシゴシと肌をこすってしまっています。
わずかな違いにみえますが、しっかりと香水を楽しむためには、きちんとした付け方が大事なんです!
香水を体全体につける方法
- 自分の目線よりも少し上の空気中に向かって、1~2プッシュ程ふきかける。
- その下を素早くくぐり、体全体にふんわりとかかるように通る。
こちらはあまり強く香らず 自然な香りを楽しめるのですが、注意点もあります。
この方法は肌よりも衣服につく面積が多いため、生地によっては香水が付着すると傷んでしまったり、シミなどの原因になってしまう事もあります。
そのほかに、髪に直接香水をつける!という方も見かけますね。
動くたびに髪が揺れて、ふわっと香らせることができますが、香料やアルコールなどで、髪がべたついたりダメージを受けることもありますので、あまりおすすめしません。
どうしても髪に使う場合はヘアコロンなど専用の物を選びましょう!
香水のおすすめのつけ方
香水は、体温や時間の経過でアルコールが揮発し、周りに香りが広がっていきます。
また、香りは下から上、足から頭の方に上がっていくため、香水の強さや香りの種類によってつける場所を調節する必要があります。
つける場所は色々言われていますが、手首の内側・耳の後ろ~首筋が一般的。

香りの種類で、香水をつける場所を変える
基本的な付ける場所は手首と言いましたが、甘い香りやパルファムなどの強い香りの場合、鼻に近い場所だと刺激臭になることもあるため、ひざ裏や内ももなど、下半身を中心につけるのがおすすめです。
逆に、石鹸系やオーデコロンなど、軽く爽やかな香りは飛びやすいものが多いので、上半身やウエスト周り、時にはうなじにつけるのもいいでしょう。
外出時にも手軽に香水をつけ直せるように、持ち運び用のアトマイザーに移し替えるのもおすすめです(^^♪
使用期限はあるの?保管の仕方は?
基本的に香水の期限は明確に決められてはいませんが、香料の変質・劣化を防ぐために、直射日光や高温多湿を避けて保存し、未開封は3年、開封後は1年を目安に使い切りましょう。
ただし、肌に直接触れるロールオンタイプなどは衛生面を考えて、期限をもう少し短めに見ておいた方がいいかもしれません。
また、人気の海外ブランド香水は、当然ながら海外から輸入されます。
製造日や保管日数なども分からないため、開封後1年以内であっても明らかな変色・香りの変化があったり、瓶の中に浮遊物が発生している場合は、使用は避けましょう。
まれに、一度溶けきった香料が再度結晶化されて、沈殿物として浮遊することがあります。香りの変化はほとんどなく、変質しているわけではないので、自己責任にはなりますが使用するも可能です。

おわりに
色々試したいからと沢山購入し、数回しか使っていない数年前の香水がタンスの奥に眠っている・・・これは香水が好きな方にはあるあるかもしれないですね。
長く大切に使うのもいいですか、時には思い切って破棄する事も大事です!
正しい知識を持って正しく使うためにも、この機会に自分のつけ方を見直してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
(^◇^)/★